2015.04.16
奈良県大和高田市の
ピアノとリトミック おんがくきょうしつSorriso(ソリッソ)です♪
今日は午前中、市のこども支援センターへ。
生まれて半年までのお子さんにリトミックをさせていただきました。
リトミックといっても、まだ寝返りがうてるかなというお子さんたちだったので、
お母さんとできるいろいろな童謡を使った歌遊びをご提案させていただきました。
お母さんにおなかや頭などのいろいろな部分をトントンしてもらったり、コチョコチョしてもらったり、子供たちがお母さんと触れ合うことですごくうれしそうな顔をするのが印象的でした(*^_^*)
本当に親子のスキンシップって大事だと思います。
そこでの最後の歓談中にあるお母さんからご質問が。
「リトミックって何ですか?」
そうなんです、よくあるとっても素朴な疑問だと思います。
今や小さなお子さんの習いごとのひとつに数えられるようになってきた「リトミック」ですが、言葉だけが先行してうまく伝わっていなかったりします。
しかしこの素朴な疑問が、なかなか一言では答えづらい質問だったりします。
かといって、きっと学術的につらつらと答えても、このお母さんはそんなこと期待していないでしょう。
「音楽を通して、創造したり、表現したり、即座に反応したり・・・」
がんばってお答えしたつもりですが、伝わったでしょうか?
もっと言葉の伝える能力を高めないとと思った今日この頃でした。
説明も大事ですが、是非、体験してみませんか?
4月もリトミック体験レッスン会させていただきます(^^♪
♪1歳さんリトミック
4月30日(木) 10時00分~
♪2歳さんリトミック
4月30日(木) 11時00分~
♪3歳さんリトミック
4月27日(月) 15時00分~ (各45分程度)
参加料 各500円
※ご入会いただけましたら、初回お月謝から差し引かせていただきます。
リトミックってどんなことするの?
ちょっと気になる・・・。
ご興味がありましたら、ぜひお問い合わせください。
行きたいけど日程が合わないという場合でも、一度ご相談くださいね。
連絡お待ちしています(*^_^*)
ピアノの生徒さんも募集中。随時、体験レッスンを行っています。