2015.09.07
滋賀県栗東市のピアノ教室
やまもと音楽きょうしつ です
今日は、女声アンサンブルのレッスンへ
行ってきました。
短大時代からの先生で、
真野先生のレッスンは
いつも、あたたかいレッスンです。
一つ一つの言葉が
心に染み込んでいく・・・ような
今日のレッスンの中で、
「みなさんは、ピアノをされていて、
一人で右手と左手と両方のバランスや表情などを
考えながら弾くでしょう?!
でも、アンサンブルになって、それぞれのパートに
別れちゃったら、自分のパートしか見えなくなっては、
ダメですよ・・・
歌うのは、自分のパートだけですが、
ほかのパートや音色・・・すべてを聴いていって、
アンサンブルとして、一つのものを作っていくような・・・」
と、お話くださいました
ほんとにおっしゃるとおりだと
思います。
楽器ででも、歌ででも、
アンサンブルは、自分が奏でる音以外に
聞こえてくる音色と
重なるのが、きれいで、楽しいのです。
でも、その重なりや、表情・音色を
お互いに聴き合わないと
アンサンブルのきれいな音色には
ならないし、
音の重なりを聴いて、
またそこに重ねて、それが楽しい!!!
のです。
今日は、久しぶりのレッスンでしたが、
アンサンブルは、
やっぱり、楽しいです
先生のレッスン室からは、
お庭の萩の花が 満開でした
すっかり、秋です