2023.09.06
広島市安佐南区東野・中筋・木本ピアノ教室です。
アクセス頂きまして有難うございます。
お子様にピアノを習わせたいと思った時。
実家にあるピアノや、友人知人からピアノを譲り受ける方もいらっしゃるかもしれません。(電子ピアノでなくアップライトピアノ)
ピアノは音程も段々と狂ってきますので、年一回は調律をしないといけないので、習われている間は調律をされていると思いますが、問題は、ピアノを辞めてからの後のことなんです。
ピアノを辞めたあとからでも定期的に調律していれば問題ないのですが・・・
いざお子様にピアノを習わせようと思った時、ピアノのハンマーなどにネズミにかじられたり、部品に虫食いにあってたりすることもあります。
そういった場合、パーツの交換が必要になります。
特に20年、30年の年数で調律を放置していた場合は要注意ですよ。
定期的に調律していたピアノでしたらそういうことは殆どないと思いますが、上記の様な状態の場合、大抵、調律師が持ち帰り修理をしないといけません。
通常の調律代と乾燥剤代の他に修理代がかかります。
下手をすると安い価格帯の電子ピアノと同じくらいの修理代がかかってしまうことも無きにしも非ず(ピアノの状態にもよりますが)
後々のトラブルにならない様に、実家からピアノを持ってきたり、ピアノを貰うことになっても必ず調律歴を聴いたり、みることです。
また自分でも、ピアノの上部の蓋をあけてみたり、足ペダルのところにある面のつまみのところを開けて中をみるといいですよ。
後悔しない様に、事前に調べましょう。