2022.04.07
安佐南区東野・中筋・木本ピアノ教室です。
アクセス頂きまして有難うございます。
音楽で子どもの脳が変わる!?
興味深い研究があります。
南カルフォルニア大学で2011年から5年間の追跡調査なのですが、
・ロサンゼルス市内の恵まれない地域の6~7歳児で募って音楽で、3つのグループに分けて脳の成長を観察した。
①音楽のトレーニングを受けるグループ
バイオリンのグループレッスンだけで、今まで音楽のレッスンを受けたことがないことが条件。レッスン代無償でバイオリンは支給。
②スポーツのトレーニングを受けるグループ:無償
③上記の2つのトレーニングを受けないグループ
その結果、驚くべきことが分かりました。
まずは、聴覚!
実験結果
①の音楽グループは聴覚が優れていた。
音のピッチ、リズムの違いを識別
第3者のリズムを真似する能力
音情報の処理スピードが速い
スピードは8~9歳で、ほぼ大人のレベルだった
他の音の情報処理能力も優れていた
言語を聞いて理解する能力
コミュニケーション能力
つまり、
【音楽の訓練を受けた子供たちは教室内で雑音があったとしても、先生の話を他の子どもより、より正確に早く聞くことができる】
3~4歳で音楽的リズムを打つ訓練を受けた子供はそうでない同世代の子供より、言葉を早く習得する
つまり学業成績に良い影響があり得る
昨今、学級崩壊が騒がれていますが、ガヤガヤしている中でも音楽のレッスンを受けていると先生の大事な話を聴き取れている。
そんな効果もあったのですね。
続く