2018.09.27
上達するには、ピアノはレッスンだけでなく、
主にお家での練習がカギとなります。
レッスンで上手く弾けていない場合は、
できないところを反復練習をしています。
お子様によっては、楽譜の理解(音符読みや、リズム、指番号)
が浅かったりします。
これらのことが瞬時にできないことが
ピアノが上手く弾けない原因の1つです。
上手くできない場合は、症状に合わせて、
音符読み、リズムなどソルフェージュの練習に取り組んでいますが、
お家での練習量が明らかに足りていなかったり、
お伝えした練習方法をしなかったり、練習方法を勘違いしたり…
しっかり考える習慣が身についていなかったり…
できるまで何度も何度もして努力するしかありません。
ただ、やみくもにピアノを弾いても効果はいまいち。
ピアノを弾くための基礎の土台固めをしないと
いづれ行き詰ってしまいます。
(土台がしっかりしていない家は倒れるのと同じですよね)
きちんと練習をすれば、時間がかかっても理解できる様になります。
幼稚園や小学生のうちが一番よく練習ができる時期です。
中学生になると部活や塾で練習時間が小学生時代ほど取れないので、
小学生までのうちにピアノの基礎を学んで欲しいと思っています。
中学生になり忙しくなったしても、自分で楽譜を理解して弾ける様になると、
短い時間の練習でも理解も早く仕上げることができますし、
自分が弾きたい曲の幅も広がってきます。
ソルフェージュ能力は本当に大事。
♪ちゃん、頑張れ!!
先生と一緒に乗り越えて行こうね。