2018.06.20
浜松市東区すずきピアノ リトミック教室です。
新学期もはじまり、新入会の子も慣れてきたところで、今週は全員グループレッスンです。
今回は、ピコピコハンマーを使って、
低学年は、どっちの音が高い?低い?
高学年は、どっちの音程が広い?
のゲームをしました。
カードを出し合い、相手のカードより
音が高い人、音程が広い人が、
ハンマーをもってピコ!
反対の人は、ボールで頭を隠す、
というもの。
最初はなんだかよく分からなかった子も
みんなでやっているうちに要領が分かってきたようで、大盛り上がりでした。
ルールとして、思いっきり叩かない、
と話していたのですが、
生徒さんたち、きちんと相手を思いあっている姿がとても良かったです。
他にも、テトラコードを作って音階にしてみたり、
リズムカードを使ってリズムづくり、カノンへ、
聴音、ソルフェージュなどいろいろ勉強しました。
生徒さんたち、グループレッスンを楽しみにしている子が多くいます。
次回も期待を裏切らないように、準備しておきますね!!