2016.10.13
浜松市東区 すずきピアノ リトミック教室です。
今日は、石黒加須美先生の
ブルグミュラー25の練習曲指導法講座
<指導のポイントを簡単に整理!>
に参加しました。
ブルグミュラーをレッスンに使うことに
賛否両論ありますが、
私は使うことにしています。
人気の曲もあるし、勉強になるところもあるので
指導のポイントをしっかり勉強つつ
使っていこう思っているからです。
そして、石黒加須美先生が自信をもって
ツェルニーは、ベートーベンへ
ブルグミュラーはショパンへつなげるためにある
とお話ししてくださって頷いていました。
さらに、先生のゆるぎない指導理念を聞くことができ、
今日はさらに音楽史からイタリア語のことまで
なるほど・・・と思う話をいっぱし話してくださいました。
自分の音楽をコピーさせるのではなく、
生徒さんたちが引き出しをいっぱい持てるように
それをうまく出していけるように
指導していくのが私たちの役目だと
ブルグミュラーの曲を分析する中で
熱くレクチャーしてくださりました。
私もまだまだ勉強です!!