2025.09.27
岡山県倉敷市ピアノ教室
倉敷市連島町
連島東小学校近くの《ぴあの教室ソレイユ》です。
只今、秋のミニ体験会開催中です🎹
ピアノとバイオリンは早ければ早い方がいい‼️
桐朋そだちの恩師・川畑先生からそう聞きました。
確かに、バイオリンはまず音を出すことすら難しい
心地よい音を出すことは更にもっと難しい
音楽では心地よい響き、音というものが大切なのですが、鍵盤を猫が歩いても音が出ると言われるピアノでは軽視されがちだなぁと思うのです。
歌手だと元々の声質が良いだけでかなりアドバンテージがあるし、管楽器、弦楽器も音色重視ですが、ピアノとなると音量や手の動きに気を取られがち…
ピアノは10本の指を使って同時に沢山の音を発することが出来る、ということも良し悪し。
歌、管楽器、弦楽器はメロディーを奏でるので歌わせるということに向き合うでしょうし、特に歌、管楽器は息を使って音を出すので呼吸が上手く出来ることが前提になります。
良い音とは何か
初心者でも趣味でも音色づくり、音楽を考えて学んでいきたいですね