2018.05.29
倉敷市みやけよう子ピアノ教室☆ソレイユです。今日は体験レッスンがあります。
久しぶりの2歳児♪
この頃のお子様って個人差も大きいし、どんな性格のお子様なのかしら、とワクワクドキドキします。
今回は事前に何度もお母様とは電話でお話をしています。
お母様がはっきりとした意志と目的を持ってピアノ、音楽をさせたいと思っているのでとても素晴らしいなぁと思います。
やはり、保護者が曖昧な理由やなんとかなるだろう…少しピアノが弾けたらいい、という気持ちではなかなか身につきませんし、長続きしません。ちょっとしたことで気持ちが揺らいでしまうからです。
私は我が子に習い事をさせて中途半端にやめさせたことはありません。必ず目的、目標を持って始めさせているからです。
子供も親も途中、心が折れる時や停滞期などは必ず訪れると思います。そういう時はぐっと歯をくいしばってでも続けさせてきました。
うまくいかない時、教えてくれている先生や自分以外のことに鉾先を向けたくなる気持ちもわかります。
先生や周りのせいにしても結局は自分自身に返ってくる。
何があっても自分自身が腹を括ってやり抜くことは尊いのです。
体験レッスンから随分話が逸れましたが(笑)
一度決めたことをやり通すことは勉強にしても社会に出ても結婚しても、とても良いことなのではないか、と私は思います(#^.^#)