2016.03.06
袋井市のアットホームな 教室!
憧れの音楽を形にする
とつかピアノ教室です。
今週は東奔西走していつしか
体がガチガチになっていましたので
メンテナンスのために
カイロプロティックへ出かけてきました。
知らず知らずのうちに
猫背になって腕の付け根が内側に(前側に)
なる姿勢は、スマホやパソコンに向かう時間が多くなった事も影響しているかもしれません。
ガチガチになってしまったようです。
カイロプロティックの施術も
カッターシャツのように形状記憶はないものか?
といつも思ってしまいます。
せっかく気持ち良くなって
目の前が明るくなって
ずうっと維持できたらいいのに〜!
と、思うこの頃です。
先生は、施術中のBGに
いつもクラシックCDをかけてくれてます。
その音楽を聴きながら
この曲は、〇〇ちゃんが◯年生の時に
発表会で頑張ったわ!
とか
この交響曲を聴きならがテスト勉強したわ?!
とか
今度の発表会に◯◯チャンに勧めてみようかな?
とか?
耳に入ってくる曲が気になってしまいます。
施術後に
どうしてもタイトルが思い出せない曲があったので、先生にCDのお尋ねをしたところ
「よかったですね!
箱は随分捨てたのですが、
丁度残ってました。」
とアルバムになっているケースを出して見せていただきました。
こんな馬鹿なことでお伺いする人は
稀なんでしょうが、
ツッコミついでに
「また、タイトルが知りたいので
ケースは、捨てないでくださ〜い」
と図々しいお願いをして帰ってきました。
だって
タイトルがわからないと
ずっ〜と スッキリしませんよね?
歯にひかかった〇〇みたいで!
次のステップに進めるためにも
疑問に思ったことは、即座に解決できるように
心がけています。
チャンスはつかめるタイミングで
逃さないように!