2015.12.15
12月も半ばになりました。
今日は、地の神様の日。
毎年、赤飯、鯛をお供えしてます。
この辺の習慣のようですね!
袋井市でピアノを楽しんでいます
とつかピアノ教室です。
クリスマスミニコンサートまで2週間となりました。みなさん盛り上がってきています。
今日は、大人の生徒さんで6◯歳のSさん
をご紹介しますね!
丁度、2年前のクリスマスコンサート
1ヶ月前から始められました。
せっかくなので、クリスマスミニコンサートに参加していただこうと思い
簡単にジングルベルを五線ノートに写譜して
1ヶ月で
見事に演奏をしてくれました。
今年は3回目のクリスマスミニコンサート。
お仕事の都合で
月に2回のレッスンで進めていますが
昨日、こんなお話をしてくださいました。
「この頃、どうした心境なのでしょうか?
ピアノが楽しくって楽しくって〜!
少しの時間でも弾きたい。と思えるんです。
音符がこの歳で読めるようになるなんて
想像もつかなかったです。」
「毎日の生活の中で、家族にも褒められることが無いのに
上手に褒めていただいて、本当に初めて良かったです。」と
話してくださいました。
とても嬉しいお言葉です。
こちらこそ、お役に立てて何よりですし
大人の方は、人生の先輩ということもあって
こちらの方が勉強させていただくことも
たくさんあって
こちらこそ、ありがとうございますです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、
「大人の生徒さん仲間が
刺激になっていることもあります。
どうしても毎日の生活に
流されてしまいますが
〇〇さんも頑張っているから
自分も頑張ろう!と励みになっています。」
ともお話くださいました。
そんな方にお応えするためにも
頑張ろう!
元気をいただきました。