2019.03.23
肌寒くても春の陽気
いつのまにか庭にミニラッパ水仙が咲いていました。
思わずホッコリして嬉しくなりました。
袋井駅南口から車で5分。
憧れを形にする
とつかPiano MUSICAの戸塚裕子です。
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
4月の発表会に向けて
生徒さんは頑張っています。
選曲で〇〇の曲が弾きたい!!と
頑張って取り組みましたAちゃん。
少々レベルか高い曲に目がとまりました。
「挑戦はできるけれど?毎日30分の練習は
欠かさずできる?」
「う〜〜ん。頑張ってみる!」と約束して取り掛かりました。
でも毎日の練習が、、、?
様子を見ていても、、、?
お母様から連絡があり
ピアノがキライ!!練習もしたくない!!と
いい出したそうです。
ピアノが嫌い??
そんなはずは、、、???
Aちゃんに合った曲は沢山あります。
そこにこだわらなくても大丈夫。
〇〇曲は
再度チャレンジすることにして
他の曲に変更しました。
真面目なAちゃんなので
難しくてできない!が言えず
嫌い!やりたくない!の言葉に変わってしまったようです。
変更してからは
楽譜に穴があくのでは?と思うくらいに
一生懸命に弾いて
楽しんで頑張れるようになりました。
よかった!!
難しいからできない!が言える勇気も
大事だよ!とお伝えしました。
一件落着💨