2017.09.18
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
何年か前にブームになりました絶対音感。
自分でも絶対音感指導法の本を買って開いたものの、、、
そんな中、お世話になっている坂元先生から
絶対音感セミナーの連絡をいただき本日
国立まで出かけてきました。
音を聴いて判断できたらいいなぁ〜!
と簡単に周りの方が話す内容ではないくらい
とても奥が深〜い!
ピアノを進めていくにあたって絶対音感は
あって得をするし、IQも高い人が多い。
始める年齢、教材との兼ね合い、進め方、相対音感との比較、Q&Aなどなど
お話くださいました。
あっという間に時間が過ぎていました。
絶対音感指導法を確立された
江口先生はすでにお亡くなりになられています。
後世にわたり伝え続かれていることは
素晴らしいと思っていました。
指導法もよくよく勉強して
言葉がけ、対処法など
こと細やかで、忍耐と強い意志のもとで
身につくものなんだと思い帰ってきました。
個人差はありますが、
早い生徒さんで3ヶ月で習得でき、長い人で4年くらいとか?、2歳から始めるといいらしいです。
2歳といえば、まだ言葉もままならない時期ですよ!そんな頭の柔らかい時期だからこそ良いそうです。
とても魅力的で身につけたら素晴らしいけれど
ご家庭での毎日の練習を習慣づけることが
必須ですから覚悟がいります。
私も初心者です。親御さんでお子様に
絶対音感を身につけてあげたい!と思いの方はいらっしゃいませんか?
一緒に学んで見ませんか?