2017.08.01
袋井駅南口から車で5分の
アットホームなお教室。
憧れを形にする
とつかpiano教室の
戸塚 裕子です。
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
発表会を終えて夏休みに突入したと思いきや
はや、7月も終わり?!
発表会のDVDを見ながら、今迄のレッスンや今後の方向性を見直しています。
開催するにあたって1番嬉しかったのは
お二人の先生のアシストでした。
お一人は、岐阜県の山内先生。
セミナーで交流があってからのお付き合いさせていただいています。山内先生は
とてもお勉強熱心で、知識が豊富な先生という第一印象でした。
土岐市は私の憩いの場所と思っていたことも重なり、昨年から行き来させていただいていますが
今回、発表会にはるばる来ていただくことに!
遠方でもある為、申し訳ないなぁ〜!と思いつつ
甘えてお願いすることに!
甘えついでに
先生との連弾が決まり、「エェッ!」と取り掛かること3週間前。
シューマンのワルツop109-3を提案してもらい
取り掛かりました。
時間の少ない中の合わせではありましたが
気持ち良く楽しむことができました。
何よりこの運びに何も抵抗なく
スムーズに発表会までこれたこと
遠方にもかかわらず、心やすくしていただけたこと、とてもとても嬉しく
心強かったです。
発表会当日は、
リハーサルから椅子の調整、補助ペダルの設定もお手伝いいただきました。
会の運営はベテランの方ですので
タイミングも あ うんの呼吸でした。
もう1人の磐田市の生末先生。
ピティナセミナーで知り合った先生。
とてもお話が上手な方で
アナウンスをお願いさせていただきました。
台本にないアドリブも上手くこなしてくださり
お二人のベテランな先生のアシストで安心して
お任せができました。
発表会を盛り上げていただけたことは間違いなく
感謝です。
お礼を申し上げることが遅くなりましたが
心強いアシストあっての発表会開催でした。
本当にありがとうございました。
これからも交流をさせていただきたく
切磋琢磨させてくださいね!
これからも よろしくお願いいたします。