2017.04.11
袋井駅南口から車で5分の
アットホームなお教室。
憧れを形にする
とつかpiano教室の
戸塚 裕子です。
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
4月1日ピアノdeデュエット連弾会は
私にとっても人生初の企画。
生徒さんや参加していただくご家族の方に負担のないように!
またピアノを習ったことがないご家族の方のことも考えて、練習や参加費には無理のない範囲で企画をしました。
その為、プレゼントは一輪のピンクの薔薇。袋井地場産の安間バラ園さんにお願いしました。
参加して頂いたご家族の方にも
頑張ったご褒美に一輪の豪華な薔薇をプレゼントさせていただきました。
ささやかなプレゼントでしたが、手渡した時の
とても嬉しそうな笑顔をご家族の皆様からたくさんいただきました。とても嬉しい瞬間でした。
私にも
生徒さん全員から、その何倍もの花束をきました。
ありがとうございました。
演奏後、ペアを組んだ皆様とご家族共に
仲良く親睦を深めていただきたく
親睦会を企画参加していただきました。
袋井市にあるレスペランス
美味しいドリンク&ケーキをいただき
あっという間にペロリ!
レッスンの合間やケーキを待っている間に
たくさんのエピソードを話してくれました。
🌹参加してくれた弟君がお母様に話した一言
「お姉ちゃんは、師匠なんだからお母さん、言うことを聴かないと!」💦💦💦
🌹レッスンに通っているんだから、練習することが当たり前、と娘のことを見てきましたが
自分が娘と連弾することで大変さがわかりましたし、娘が私に合わせてくれることで
こんなに頑張って練習しているんだとわかりました!
🌹ピアノを弾かなかった子供でしたが、
親子参加で、力を合わせて練習を頑張れました。
🌹孫と一緒にピアノを弾くことが夢でした。夢が叶って本当に嬉しいです。ピアノを習ってほんとうによかったなぁ〜!と思いました。先生ありがとうございました。
🌹ばあばと一緒に連弾ができて嬉しくて
一生懸命に練習しました。
🌹お兄ちゃんとママが連弾をやることがよくわかっていなかった下の子。「なんで僕は何にもやらないの?やらないとひとりぼっちでしょ?」と言って急遽マラカスで参加しました。
自分は(ママは)人前で演奏することに抵抗がありましたが、皆さんが参加すると言うことで重い腰を上げて参加しましたが、子供が嬉しそうに練習してる笑顔を見て参加してよかったなぁと思いました。
🌹憧れていた親子3代の演奏、待ち焦がれていた連弾が3代で楽しめるなんて本当に先生のお陰です。ありがとうございました。
とたくさんコメントをいただきました。
楽しめること、喜んでもらえること、支えて上げられる喜び、支えてもらえることの喜びを感じ
音楽が奏でられたら、きっと
いろんな所で素晴らしい波動が生まれるでしょう!
3ヶ月取り組んできた連弾が
ハッピーになれた瞬間でした。
ヤッタ〜!♪
生徒の皆様、そしてご家族の皆様
本当にありがとうございました。
たくさんの喜びと感動をいただきました。
音楽って本当にいいですね!
次回は7月の発表会ですね!
新しいワクワクです。