2017.01.20
袋井駅南口より車で5分の
アットホームなお教室。
憧れを形にする
とつかpiano教室の
戸塚 裕子です。
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
先週、生徒のお母様と面談で色々なお話が出た中
1番感じたのは、
かわいいお子様の教育にはとても熱心な事がよくわかりました。私にとってはとても嬉しい言葉でした。
少しでも上手になってほしい。続けて欲しい!
練習は欠かさず毎日して欲しい!
そんな気持ちから
「練習したら!」とか「なんか音、違ってない?」というとお子様は
「お母さん弾けないくせに言われたくない!」と反発するそうです。
「それを子供に言われてモヤモヤして⬇⬇⬇凹んでしまうんです。」
と話してくれたお母様が何人かいらっしゃいました。
ピアノに無関心で先生に放り投げ状態の家庭環境よりずっといいと思うのですが、
お子様は黙っていて欲しいそうです。
反対に、
「ピアノの練習中は、横にいて聴いていて欲しいからここにいて!」と不安さを訴えるお子様もいらっしゃいました。
どちらのお子様も、お母様の協力を必要としていますね!
そんな解消をするためにも
連弾会はもってこいの企画と思い
お母様方に参加して楽しんでいただこうと
オススメしました。
初めは
「ええぇ!!!そんなできません!」
とおっしゃったお母様。だんだんお話ししていくうちに
「楽しみましょうよ!」の声掛けに
ニコニコ顔でオッケーしていただきました。
みなさんで、ご家族で、お友達と
楽しんでみませんか?
楽しんだら解決しますよ!笑!
皆様の予定を伺いましたので
次は会場取りにGo〜!
あるお母様から
「先生、大変ではないですか?」と気遣いしていただきました。ありがとうございます。
チョット変わった企画、急に思い立った企画ですが
チャレンジしてみたいワクワク感に
みなさんを巻き込んでいます!
次は選曲と編曲かな?
ご協力ありがとうございました。