2017.01.20
袋井南口駅から車で5分の
アットホームなお教室。
憧れを形にする
とつかpiano教室の
戸塚 裕子です。
〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
クリスマスコンサート後、ピアノのレッスンは冬休みに入りました。
J君のお母様から
3学期に行われる音楽発表会の伴奏希望者の連絡が来て
挑戦したいと思ったJ君は、伴奏譜をもらって来たそうです。
伴奏選出テストは3学期に入ってから!
冬休みなのにどのように練習をしたらいいのか?
指使いがわからないから!と
ご相談がありました。
挑戦したい気持ち、すばらしいですね!
「レベルは大丈夫なのでしょうか?」
と、お母様からもご連絡があり
追加レッスンをしました。
伴奏はピアノを練習していたら誰でもできると
思われがちですが、意外とそうでなく大変なんです。
メロディーはわかった上で伴奏をする。
各楽器のパート、歌のパートも耳を傾けないといけませんし、テンポも指揮者とも合わせないといけませんね!
その前の段階では
「楽譜に正確に弾けるための練習を
冬休み頑張るから!」と話してくれたJ君に
エールを送ります。