2016.12.14
袋井市のアットホームなお教室。
憧れを形にする
とつかpiano教室の
戸塚 裕子です。
訪問ありがとうございます。
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
クリスマスコンサートまであと2週間となりました。
今年こそはやめようと思っていたインフルエンザの予防接種!
クリスマスコンサートにインフルエンザでは
話になりませんので
用心に、痛い痛い注射をして来ました!
わたしは、用意周到!です!
と言っても
手洗い、うがいは、必ずしていますよ!
生徒さんで咳き込んでいる方は、マスクをしましょうね!
そして一生懸命、お勉強を(宿題を)して来た生徒さん。
手洗いしていませんよ!
小指ちゃんに黒い鉛筆のマークが!
アレレレッ??
レッスンに来る前には手洗いを必ずしましょうね!
今日は、とつかpiano教室のNチャンの様子を
おしらせします。
ピアノを始めて丁度一年になるNチャンです。
昨年のクリスマスコンサートでは
初めて皆さんの前で発表する場でしたので
参加できることで〇。と思っていた私ですが
Nチャンは、つかえちゃったり
弾き直した自分がとても嫌だったそうで
今年こそは、頑張るから!と意気揚々です。
ハンドベルも自分から〇〇の音を
やりたいと挙手してくれて
とても嬉しかったです。
発表曲は
とても難しい曲に挑戦しています。
お母さんに買ってもらった楽譜の中の一曲。
弾きたい曲があるから!と申し出てくれたことから、Nちゃんの弾けるように
私がアレンジした楽譜で
練習を取り組んでいます。
こんなに一生懸命なNチャンを見たのは
初めてです。
今週は、最後の後奏の所までたどり着きました。
時には間違った譜読みの(音符読み)ところもありましたが、めげることなく
とにかく頑張っています。
誰でもそうなのですが
曲を完成するまでには、根性がいります。
「うるさいくらい、毎日練習しています!」と
ご家庭からも連絡が来ました。
素晴らしい1年の成長ぶりと
キラキラしたNチャンに
はなまるをたくさんあげたい気分です。
コンサートまで2週間です。
頑張りましょう!