ジャスミン音の庭室内楽クラスの修了演奏会が終わりました🎻
2024.11.21
このクラスでヴァイオリンやチェロとのアンサンブルを学び始めてからあっという間に10年が過ぎた気がします。
これまで、クレンゲルのトリオから始まり様々な作曲家のトリオ、カルテットを演奏してきました。そして今年度はモーツァルトのピアノトリオKV.254を受講しました。
モーツァルトのトリオはジャスミンに入って2、3年目に学ぶことが多いのですが、私はまだ弾いていなかったことに気づき、もう一度基本に戻って学び直そうという気になったのでこの曲をあえて選んだのです。
同じように考えた人は多かったようで、修了コンサートでは私のようにジャスミン歴の長い人も含めて6組18人がモーツァルトのトリオ演奏したことになります。
室内楽経験が色々な方達と一緒に学べたこと、そしてヴァイオリンの森田昌弘先生、チェロの篠崎由紀先生、ピアノの伊藤麻里先生のそれはそれは細かい丁寧なご指導に叱咤激励されながら楽しく学ぶことができました。
修了コンサートはいつもながらいろいろハプニングもありましたが、先生方との演奏は格別でした。ありがとうございました❤️
さて12月に私のお教室で毎年開催しているアンサンブルコンサートがあります。チェロの谷口賢記先生をお迎えして生徒たちがチェロとのデュオをします。
私もミニコンサートを30分ほどするのであと1ヶ月集中して練習し、良い会にしたいと思っています💪