2024.10.05
9月22日八千代台ステップのアドバイザーの務めを終えて23日からスペインへ。
羽田からドーハまで12時間、ドーハのトランジットで3時間待って、さらに7時間半かかってやっとマドリードに着きました!遠かったですが、カタール航空の食事の美味しさと窓からの景色に満足!
今回欲張って4つの街に行くことにしたので移動で忙しい日々です。
マドリードでは行きたかったプラド美術館見学。バルでワインを飲みながら生ハムとオムレツをいただき、次の日にはマヨルカ島へ飛びました。
マヨルカ島はイメージしていたのとは違い観光客の多さにびっくりでした。
その首都パルマは2泊のみの滞在、着いた翌日、今回の旅行の目的の一つであるバルデモサにあるカルトゥハ修道院へ。病身のショパンが療養のためジョルジュ・サンドと1838年一冬を過ごしたところです。
修道院の回廊を歩きショパンが暮らしたショパンルームに入り、ショパンが使ったピアノ、手書きの自筆譜や手紙などを見ながらショパンを身近に感じて来ました。
訪れた日は天気が良く暑く明るかったですが、ショパンの滞在した冬は雨が多くどんなにか病身の体に応えたのか思いを馳せました。
パルマ市内にあるパルマ大聖堂、王宮、ベルヴェール城にも訪れました。特にベルヴェール城からのパルマ市内をぐるっと一望できたのは気持ちが晴れ晴れしました。
スペイン料理はやはり美味しいです!パルマでパエリアを2日続けて食べてしまいました。ほっぺたが落ちそうでした。
旅の前半を終え、いよいよ後半はもう一つの目的、美食の街サンセバスチャンへの訪問です。(続く)