2022.01.25
オミクロン株が激増し続けていて、また動きづらい世の中になって来ていますね。ピアノレッスンは対面レッスンを続けていますが、少しでも体調が悪い方、心配な方はオンラインレッスンをしています。
さて先週のことになりますが、1月19日にどうしても聴きたいピアノ・デュオ 黒田亜樹&赤松林太郎のコンサートに行ってきました🎹2人の小学生の生徒と親御さんと一緒に聴きました。
黒田亜樹先生には生徒がマスタークラスで、赤松林太郎先生には自主開催セミナーで大変お世話になっています。ピアニストとしても教育者としても素晴らしいお二人がたまにデュオを組まれます。そのたまにのデュオ開催を待っていました💕
会場は日経ホール、厳しい感染対策の中でのコンサート開催でした。
第1部は2台ピアノデュオ、息がぴったりあった迫力のある演奏で2台ピアノのスリル満点な掛け合いに引き込まれました。初めて2台ピアノの演奏を聴いた生徒たちは圧倒されていました。
そして第2部はモーツァルトの<レクイエム>。本来はオーケストラと4人の独唱者、合唱団によって演奏されますが、今回は教則本で知られているカール・チェルニー編曲のピアノ連弾版でした。
阪神淡路大震災からもう27年が経過。神戸に住まわれている赤松先生は決して忘れてはならない惨事を鎮魂する意味で全身全霊を込め、私はその演奏に動けなくなりました。舞台にはたくさんのろうそくライトが、そして十字架と照明の演出もあって、不思議な感覚になり忘れられないコンサートになりました。生徒たちの心にも深く残る演奏会だったと思います💏
コロナ禍で演奏者にはもちろん会えませんでしたが、ロビーでCDを購入したらお二人のサイン入り色紙をいただきました。大切にします✨