2019.12.18
アンサンブルコンサート2019が楽しく終わりました🎶
クリスマス🎄も近かったので、チェリストの谷口賢記先生と私のデュオでグノーのアヴェマリアからスタート、第1部は生徒たちと谷口先生とのデュオ、第2部は親子でピアノ連弾、休憩後、谷口先生と私とのミニコンサート、エンディングをシューベルトのアヴェマリアで締めくくりました。
今回はアンサンブルが全く初めての小さい可愛らしい生徒さんの参加が多く実は少し心配していました。ですが、午前中に行った谷口先生のリハーサル兼レッスンが大変楽しくわかりやすく、午後の本番ではみんな実力を発揮、素晴らしいアンサンブルになりました!演奏している生徒たちもお客様も心から楽しんでいる様子が伝わってきました❤️
私たちのミニコンサートもとても喜んでもらえて嬉しかったです💕
ミニコンサートのプログラムです。
1. サウンド オブ ミュージック R.ロジャーズ
2.アレグロ・アパショナータ Op.43 サン=サーンス
3. ヴォカリーズ ラフマニノフ
4.「アナと雪の女王」よりレット・イット・ゴー
(ヴィヴァルディ「四季」冬と共に) K.A. ロペス/R.ロペス
日頃コンサートに行く機会の少ない生徒さんやご家族に先生の演奏を聴いてもらうこと、大切ですね。初めて私たちの演奏を聴いた生徒さんもいらしてびっくりしていましたね。先生もたくさん勉強していますよ!
会場のプリモ芸術工房は最大50席の大きくない空間ですが、会場一杯になったお客様の喜びがびんびんと響いてきました✨
コンサート後の茶話会☕️、クリスマスプレゼント交換🎁も楽しかったですね
皆さん、お疲れ様でした!