2016.11.13
第7回日本バッハコンクールが全国36地区で開かれています。
バロック期の音楽はメロディと伴奏という形態ではなく、合唱のようにそれぞれの声部の横の流れをしっかり歌い、その上で各声部がどのように会話していくか、また和声感を小さい頃から勉強していくはとても大切なことです。
うちの生徒もこのコンクールはとても勉強になるので、毎年受けています。
関東での皮切りは11月5日(土)の江戸川地区で、大変響きのいい江戸川区東部 フレンドホールで行われました。
私はスタッフとして裏方で仕事をしながら小さいお子さんから大人の方の素敵な演奏を聴かせてもらいました。