2014.11.14
レッスンの終わりに聴音をしています。
写真は1年生の様子です。
ド、レ、ミと単音から始めます。
いつのまにかかなり複雑な旋律も譜面に書けるようになります。
生徒さん達はゲーム感覚で楽しみながらやっています。
効果として次のようなことがあると思います。
・音符の読み書きができるようになる。
・譜面の決まりを学習できる。
・音を聴く習慣がつく。
・将来の趣味としての音楽につながる。(耳コピーが簡単にできる)
この他、一定時間集中し正確に仕上げる力がつきます。これは一般の受験などでも大変役にたつと思います。
きちんと見直しし100点をとる習慣をつけさせます。
私は教員の経験や息子達の受験の経験から音楽そのものだけでなくどういう能力を身に着けておくと有利かを考えて指導しています。