2025.06.03
新しい曲にチャレンジする時、譜読みが1人で出来るかで練習の向き合い方も変わってきます。譜読みの苦手原因の1つで音列(音の順番)がわからない事があります。
⚫️ドレミファソ→上行は言える
⚫️ドシラソファ→下行になると言えない
⚫️隣りの音は言えるが1音空いてしまうと言えない
音列の理解は譜読みにはとても大切な事です。音列導入はカードやワークを使い、音列通り歌いながら弾けるまで出来るようにしていきます。繰り返しの課題になりますが身につけばあら不思議✨譜読みがとても楽しくなるはずです。