2016.03.31
発表会、無事、終える事が出来ました(*^_^*)
本当は、会の前に皆さまにお知らせしたかったのですが、兎に角忙しくー<(_ _)>
発表会では、ピアノの演奏だけでは無く、合唱有り、踊リ有り。
ハンドベルとピアノのアンサンブル。サックスの演奏等。
(サックスはカッコいいのでここ数年、大学でもサックスの学生さんは多いですね)
そして、歌。
若い方の澄んだ声に生徒さんのお母様から涙が出たーーとの感激のお声も。
そして勿論、ピアノのソロ。
学校の勉強、クラブ等をこなしながら、皆様、良く練習してくれました。
素晴らしかったです(^-^)
今年も初発表会の生徒さんがおられましたが、いざ本番になると、1人ステージに上がって練習通りきちんとお辞儀をして、ピアノの前に。
そして、ソロに続いて連弾。
これが楽しい(*^_^*)
音が2倍になる訳ですから(^O^)/
そして、先生方の連弾。
今年も本当に沢山の方々のご協力を頂いて、盛会になりました。
ありがとうございました<(_ _)>
また、会には懐かしい元生徒さん達や先生方が聞きに来て下さり、嬉しかったです。
終わってほっとしている?
いえいえ、私には実は発表会開催最大の難関の仕事が待っているんです。
来年の場所取り。
1年前から。平日は空いているのですが、土日祝のホール予約は、争奪戦(+o+)
安心して下さい。
(履いています)では無くて、
取りました(^O^)/