2016.01.19
毎年3月にさくらぴあにて発表会を行っております。
私の元教え子でレスナ―をされている先生方やお知り合いの先生方が全てを私にお任せ下さり、本当に本当に有り難いのです。
毎年、1年前の何日か前から事務所前で、予約に並びます。
土日祝は予約が殺到するのです。
企業の方々は、アルバイトを交代で雇われますが、Espressivoは私。
先生方からは
「声を掛けて下さい。」と言って頂くのですが、もう慣れました(^^)/
Espressivoではほとんどの生徒さんはソロと連弾の両方を第1部、第2部で演奏されます。
海外から来られるピアニストの先生方は必ず
「子供達にアンサンブルをさせなさい!」と言われます。
しかし、ヴァイオリンやフルート等のピアノ伴奏は、伴奏部分がかなり高度で、音楽園でも伴奏は大学院生か講師です。
連弾は一番効果的にアンサンブルの勉強が出来るのです。
ソロ楽器のピアノで人と合わせる、相手の音を聴く、音が倍になるその醍醐味。
今年は念願の3月の3連休が取れました。
(早過ぎると期末試験と重なってしまい(*_*;
3月21日(月、祝)
予定は10時半頃から17時ですが(4部構成)
これからプログラム組み、時間計測を致しますので、決定致しましたらお知らせ申し上げます<(_ _)>
どうぞ、皆さま、発表会にお越し頂き、お楽しみ下さいませ。