2015.08.05
広島にもついに猛暑到来。
最近は防犯も有って、お車での送迎の生徒さんが多くなりましたが、それでも歩いて来られる生徒さんもおられます。
レッスン室をクーラーで冷やして待っていると玄関先で
「すみません、先生、タオルお借り出来ますか?」と生徒さんの声が。
見ると汗だくで到着された生徒さんが(;´∀`)
大急ぎでタオルを渡して、冷たい麦茶を出して、一息ついてもらって、レッスンです。
(これを「甘い!」と注意する友人のレスナ―も居るのですが、私は、ただ生徒さんには良い演奏をして頂きたい訳で)
「夏休み中だけでも、涼しい時間帯に変えましょうか?」と申し出ても
「大丈夫です(^^)/」と、若いってスゴイ。
もう、尊敬。
自分の時はどうだったか、と振り返ると、やはり若かったのか、レッスンに通うのに
「暑かった、寒かった。」
と言う覚えは何故か無いですね。
それより、両親が車を運転しなかったので、夜道が怖くて、ダッシュして走って帰った覚えは良くありますがーーー( ;∀;)
「来週はお盆だけれど、来れそう?」と聞くと
「先生は良いのですか?
私はここへピアノへ通って来る事が楽しみなので(*^_^*)」
と言ってくれると私も
「待ってまーーす」と(^^)/
大体、お盆を過ぎると近くのちゅーぴープールも上がった時、
「寒い」と感じる様になるんですよね。
猛暑も後、10日程でしょう。
クーラーを効かせて待っていますね(*^_^*)