2015.05.06
日経新聞に大学がサービスの1つとして「我が子の大学出欠を親に知らせる」サービス。驚き((+_+))
ただ、これは大学のサービスと言うより入った学生が次第に欠席→留年→退学と進むと大学の損失は何億単位になるとか。
息子が「大学のミルカードの毎月の履歴送付先を実家にしたから。」と言うので何故???
これの見方を教えてくれました。
何を食べたかでは無く
「朝昼夜」と記載されている時は朝から夜まで大学に居た時。
「昼昼夜」の記載は朝一では無く、遅い朝食、昼食になったと言う事。
記載が無い日は大学へ行って居ない時だそうで、これを見ると息子の大学通学履歴が一目瞭然。
なるほどねーーー。と思いました。
5月病になる学生さんも出る頃ですが、大学は高校と違って自分の意志で行動出来る所。
大学に早く馴染む為にはやはり、望んだ勉強を見つけて精進する事でしょうか。
マイペースで大学生活を満喫して下さいね(*'▽')