polyphonyのpolyってポリ袋のポリだった(*_*)
2014.08.12
ガッチリマンデーを見ていると今回は「ポリの世界」がテーマ。
ポリバケツにポリ袋、ポリエステルにポリエチレン等々ーー。
成程。
すると「poly」と言うスペルが出てビックリ。(*_*)
これってポリフォニー(多声音楽)のpolyのスペル。
意味は「沢山の物がくっついていると言う意味です」と言うので。
ひゃあーーやっぱり同じ語源だーー。
音楽の世界は大きく、ポリフォニーとホモフォニーに分かれます。
クラシック音楽が何百年も続いている最大の要因は「ポリフォニーがその基盤に有る為!」と言い切った先生がおられましたが、私も同感です。
まさかポリバケツのポリと同じだったとはーーー。
これですから知らない事を知るって本当に面白くて止められませんね。