2017.12.14
我が家のウォシュレットが壊れたので、エディオンさんに修理をお願いすると
「1999年製、松下電工と書かれており、申し訳ありませんが、もう部品が有りません」との事。
17年も頑張ってくれたのかと感謝感謝。
新しい機種を見に行くと機能満載(^^)/
ところが、以前には有った
「部屋暖房」がどのメーカーにも無い(>_<)
これまでの物は寒い冬「部屋暖房」を押すと下からポワーーンと温かい風が出て来た優れもの。
今は別売りの暖房器具を設置するしか無いとの事で断念。
トイレ掃除の時、超寒い(>_<)
玄関の自動錠も以前は「解錠」を押すと一発解錠。
ところが今は「モニター→機能→解錠」の操作をしている内に皆さんがガンガンドアを引っ張るので
「待ってーー待ってーー今開けるから待ってーー」と叫ぶ羽目に( ;∀;)
私のレッスンノートも10年程前の物を見返すと
「こんなに面白い事をしていたのに今、何故やっていないのだろう( ;∀;)」と言う項目が。
自分なりに試行錯誤して、進化させて来たはずのレッスンがーー
反省。 反省<(_ _)>