2016.08.22
男子400メートルリレー銀メダル、凄かったですね。
4年前ロンドンオリンピックに母校の修道が山縣君の壮行会を行ったと聞いてそういう選手をあの修道から輩出したのかと驚きました。
その後、桐生君に記録が出てテレビでも隣に2位だった山縣君も立っているはずなのに、画面からは切られてしまっていて、マスコミって酷な事をするなと思っていました。
広島のお父様のコメントも一言一言言葉を選ばれながらも苦しい立場の山縣君をご心配されているご様子がヒシヒシと感じられてーー
私はどうしても親御さん目線になってしまいます。
その山縣君がリオオリンピックでは、銀メダル。
「本当に嬉しい!」と桐生君と並んで満面の笑み。
良かったねーーと涙、涙。
あの世界一のボルト選手からも握手を求められたり、また称賛の言葉まで頂いて、有り難いなあとすっかりボルト選手のファンにもなりました。
東京の息子にも
「山縣君は母校の後輩なんだって言えるね(^_-)-☆」とメールを致しましたが、
親子共、お会いした事は有りません<(_ _)>
何度も何度もリレー見ました。
広島県人として嬉しいニュースでしたね。
本当におめでとうございます。