2017.07.10
おはようございます。
M music Company の
昨日は大阪音楽大学へ ピアノと脳について
『脳育成学』のプロ 澤口俊之先生の講演へ行ってきました。
テレビ「ホンマでっかTV」でお馴染みの先生で、テレビそのものの対応の先生で本当に面白い。
ピアノのお稽古ほど脳に良いことはないというお話でした。
前頭前野という部分が発達、小脳も大きくしたり、
左右の脳をつなぐ脳梁が太くなってり、海馬の活動を高め大きするなど、大変興味のあるお話をお聞きできて参加してよかったです。
また、ピアノはスポーツや学習系など他のお稽古事に比べても、とにかくすごく良いらしい!!
とおしゃっていました。
ピアノのお稽古を継続して、夢を叶える力を育てることができるということはピアノの先生としては嬉しい言葉です。
澤口先生が吉田松陰 の言葉をおしゃっていたのですが「夢なき者に成功なし」本当にそうだと思います。
年齢相応の「夢」があり、それを少なからず叶えてきたように私は思います。
だから、夢を持つことで成功の道筋を歩むことができるのだとそう思いました。
私も再度、自分のこれからの「夢」は何か?
なんて考えさせられる時間をもらえたように思います。まだまだこれからも頑張りますよ〜
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
以前からもきになる分野の学問ではありましたが、昨日講話に参加してますます脳科学のことに興味を持ちました。
たくさん本を読んで、指導にも役立てることができたら嬉しいです。