2017.04.24
こんにちは。
昨日は久々にリフレッシュをお友達としてきました。パワースポット巡りへ出かけてきました。
奈良県桜井市の大神社へ出かけてきました。
神社の後ろには三輪山がご神体になっている場所で、往復2時間かけて山登りをしてきました。
自分の心の中のモヤモヤな思いなど、邪気を全て払いのけることを目的としつつ、新鮮な気持ち新たな気持ちになれるようにということを念頭におき、
自分との戦いに出かけてきました。
かなりの急な山道で、休憩場所は唯一1箇所のみ
お友達とお話しをすることなく、沈黙で登山。
スタートする前に神社の人に「ハイキング」などの気持ちで登山をするのであれば登山をすること自体やめていただきます。
このお山は神様の住む場所です。
神様のお家にお邪魔させていただいているつもりで登ってくださいとの注意事項もありました。
だから、途中トイレなども一切ありません。
との注意事項を言い渡されました。
それでも覚悟があるのであれば、登頂ください。
というきつい言葉を発せられましたが、私たちは
それを目的としているので、勿論登頂しました。
そして、出発前にしっかりと自分でお祓いをして
スタートです。
数分の時間しか経過していませんが、息は上がってくるし・・・恨み辛みの気持ちも出てくるは、弱音も心の中に出てくし・・・なんとも心の声がどんどん頭に中に浮かびます。でもそれでも沈黙を守り登頂まで登りました。
本当に大変で、しんどかったけれど、やり遂げたことの喜びの方が勝りました。
人間、人生は色々なことが待ち受けてます。
でも、越えられない試練はないし、人間としての成長の過程で試練巡ってくるものです。
この山登りが、私の人生の中の試練のように感じました。最終的に登りきり、下山できて本当に良かったと思います。
気持ちの中、心の中が清々しく、自分という人間を見直すことができた素敵な時間だったように思います。
時には、このようなことをするのも心のリフレッシュには良いのかも?しれません。
新学期スタートしだらけていた気持ちを引き締めることができて大変良かったと思います。
今週も笑顔でレッスンできますように。
教室のアメブロ作成しています。
目処がつきました。こちらと合わせて読んでいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。