2016.10.13
今は、中学生も高校生も中間テストの期間だそうです。
頑張ってレッスンに来てくれました。
ピアノや音楽をすると、モヤモヤイライラしていた気持ちが、リフレッシュすることが出来るのでお勧めです。
悶々と勉強をしていても効率は上がりません。
少し休憩を入れて音楽を聴くや演奏してリフレッシュするのは、休憩時間後の勉強に集中出来るアイテムだと私は思います。
ということで、我が教室の生徒さんはそういうリフレッシュをすると気持ちで来られます。
私は思うのです。
努力し勉強したものは裏切りません。
絶対に成果として表れると、だから努力は惜しまずとことんするです。
必ず結果となって表れます。
じゃ、結果として出ないということは…?
それはそれほど努力をしていなかったということですね。何か勉強をしていて成果に繋がらなかったのは何か問題があるんだろう。
それは、自分しかわかりません。
勉強をする時間が足りなければ、日頃からするしかないのだと思います。
だから、日々、コツコツが大切なんだと私は自分が学生時代に感じたことです。
テストは明日で終了とのことですが、これからもまだまだ学生である限り、努力は惜しまず、頑張ってください。
応援しています。