2020.04.22
一流アスリートの方はみんな基本を大事にする、とテレビで言っていたので、私も基本に立ち返りハノンを練習しています🎵
その中でも今は音階練習を特にしています。
学生時代は、よく先生に「テンポがぶら下がっている!」←(メトロノームのテンポに乗り遅れている)と怒られたものです💦
音階といえば音大入試でも出されることが多いのですが、我が母校の入試では、試験で弾く音階の調性を決めるのにその部屋の入試番号が早い人がその場でクジを引いて決めます。
同じ部屋の人は全員同じ調を弾くことになります。
クジ運の悪い私が引くことになったのですが、何と引いた調がGes dur(変ト長調)‼️
♭が6つもつく調になってしまったのです。
他の受験生の視線が痛すぎたのは言うまでもありません……😭