2017.10.20
掛川市【虹の音ミュージックスクール】時間の使い方
ブログをご覧になって頂きありがとうございます。
金曜日の生徒さんの中にもなかなかピアノ練習をしてこない(本人は忙しくて出来なかったと言います)生徒さんもいます。
お母さんからもご相談がありました。
ピアノの練習もそうですが、学校の宿題もなかなか出来ないお子さんいらっしゃいますよね。
大人は、成長する過程で遠く先を見通す力を得ます。これは、成長過程でさまざまな「期日のあるもの」をクリアしてきたことで身に付いてきたものです。
小学生は、明日のことでだいたい精一杯です。
つまり、ものさしが短いわけです。中学生くらいなら一か月先、高校生なら頑張って一年程度でしょう。成長に応じて少しずつ長くなっていくものです。
宿題をやらない、ピアノの練習をしないというのは「やる気」ではなく「時間の観念」です。
例えば「◯時までに宿題をやらないとテレビが見れない」とか「お風呂の時間になってしまう」という思考がありません。どんどん時間が過ぎていきます。
1日24時間の生活の時間割を作る=時間の観念
これは人生の最重要項目です。
小学生が自分で時間の使い方をコントロールするのはとても難しいので、親がフォローをしてあげましょう。
子供に時間の観念をつけさせるようにしていってあげましょう!
時間の観念をつけるにはどうしたらいいのか??
またはピアノの練習を継続していくためには??
お母様達とご相談しながらアドバイスをしていきますので是非困っていたらお話くださいね。
今日の生徒さんも頑張って継続して練習できるように取り組んでいる最中です。
すぐには結果はでませんが大切なことなので、お母さんと私で密に連絡をとりながら頑張っています!
発表会まで金曜日のレッスン回数8回になります^_^