2017.07.02
掛川市【虹の音ミュージックスクール】低年齢の生徒さんのレッスン
【虹の音ミュージックスクール】では低年齢のピアノを習いはじめの生徒さんは、保護者の方に一緒にレッスン室に入って見ていただいています。
新しい場所、始めての先生。習い始めは、お家の方がいていただく方が安心だと思います。
低年齢の時期にレッスンで先生に言われたことを覚えて、1人で練習するというのは無理だと思います。
付き添って頂けるとレッスンに理解が深まり、進度がわかるのはとてもいいことです。
導入期はとても大切です!!
土台をしっかり作っておくと、後々お家の方がレッスンに一緒に来なくても1人で練習するようになります。
レッスンではピアノを弾くだけでなく、音符カード、リズムカード、鍵盤カードなど色々な教材も使います。
レッスンでどんな事をしているのかをお家の方も知っていると家に帰ってからも親子でお話ししたりコミュニケーションがとれますよね。
また我が子の家では見られない一面も見れたりします。
また逆に、私もお母様にお家での練習状況を教えて頂いたり、子育ての悩みを相談されたりと、ピアノを通じてのコミュニケーションの時間も大切にしたいと思っています。
しかし、お子さまによっては、お家の方が入られるのが嫌だったり、恥ずかしくてふざけてしまう子もいらっしゃいます。
お子さまによって様々なケースがありますので、状況を見ながら付き添いをお願いする場合とご遠慮させて頂く場合がございます。
どちらのほうが適しているか、レッスンの様子を見ながらご相談させていただきたいと思います。