2012.10.19
先週、小田原で弾かせていただきました♪
小田原アンサンブル連盟のコンサートで、ハンドべル、金管アンサンブル、ジュニアオーケストラや吹奏楽に交じって、ホルントリオという編成で演奏してきました。
ホルン、ヴァイオリン、ピアノで演奏するのはブラームスのホルン三重奏。共演は地元小田原出身のヴァイオリニスト碓井志帆さん、ホルンは元東京交響楽団首席の梅田学さんです。
ブラームス、すっごく難しかった!
とにかくオクターブが多くて、さらに跳躍、軽快なテンポ…子供を産んでから久しぶりにこんなに練習しました(実家の母に来てもらったり、実家に帰ったりで1日中練習できる日数をたくさん確保)。
自分のなかでは課題が残る本番でしたが、
共演者に恵まれとても勉強になる濃い時間でした。
子供を育てながらの演奏活動は楽ではありませんが、そこで得たものを生徒さんのレッスンに生かせればと思っています。
自分の本番の次にまっているのは生徒さんのコンクール!12月に向けてがんばりましょう♪