2019.02.25
ヴァイオリンの先生に伺ったところ
個人差もあるけれど
大体4歳から5歳の間
4歳半ぐらいになると、先生の言う事も聞けるし
30分ぐらいのレッスンも何とか出来るようになるという事です。
これはピアノを始める時期と変わりないですね。
また、ヴァイオリンの前にピアノかまたはソルフェージュのようなもので
ある程度の音感、ドミソなどの和音が分かって始めるのが望ましいという事です。
現在、ヴァイオリンの先生には月2回いらして頂いております。
ヴァイオリン2回ピアノ2、3回というレッスンも可能です。
また、ピアノを習ってからヴァイオリンに移行するの出来ます。
今16分の1という4.5歳向けの楽器を月1000円でレンタルいたします。
体験レッスンも致しますので
プロとしてご活躍なさり、また素晴らしい生徒さんも育てていらっしゃる
素敵なヴァイオリニストです!
ご興味のある方は是非、ご連絡お待ちしております。