2016.07.24
こんにちは♪
いつもご訪問いただきありがとうございます。
大村市ピアノ・親子コーラス
みちぞえ音楽教室
リトミック研究センター認定教室
みちぞえリトミック教室
道添有記です(^^)/
今日は、第三回リトミック月例会(上級コース)でした。
上級コースは、4,5才のリトミック指導の講習を受けます。
今日は、4才の特徴について、興味深い話を聞きました。
『4才児の二次的論理的自己評価』
4才になると、自分を主観的にみたり、客観的にみたりする。
例えば、リトミックのある活動のとき、
「自分はできるかな?多分できる。(多分できない)」
と思うようになり、一歩引いたりする、消極的になるそうです。
4才に潜在的な性格もでてくるようで、この事を知っていることは、講師にとって、今後の指導に大きく関わる!と思いました。
また、一つ深いヒントをいただけたと嬉しく感じました✨