2016.07.08
おはようございます!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
大村市ピアノ・親子コーラス
みちぞえ音楽教室
リトミック研究センター認定教室
みちぞえリトミック教室
道添有記です🌟
当教室には、左利きの生徒さんが3名います。
年少さん、年中さん、年長さんにそれぞれ1名ずつ。
保護者の方は左利きであることに、心配される方もいらっしゃいますが、
私個人の意見としては
「うらやましい」です。
左利きの方は、ピアノに関しては
右左関係なく、同じように弾くことができるようです。
私は右利きなので、もちろん左が弱く、それを克服するため、左で箸を持ったり、左で荷物を抱えたりして、左指や左腕を鍛えていました。
何年間か続けた結果、ある程度効果は得られましたが、まだまだ訓練が必要です。
なので、思わず左利きだと判明すると、「いいなぁー」と心の中で思っています。
しかし、左利きの生徒さんの特徴があり、「右手」「左手」の判断がつきにくいことが、判明しました!
右手出して、というと左手を出します😰
そこで、私が作詞作曲した『どっちかな?』の登場です。
~みーぎてみぎて どっちかな?
ひだりてひだりて どっちかな?~
生徒さんは、喜んで歌って真似してくれます。
この即興で作った歌のお陰で、随分と判別ができるようになりました🌟