2017.06.07
こんばんは(^^♪
いつもご訪問いただきありがとうございます。
みちぞえ音楽教室
NPO法人リトミック研究センター認定教室
こどものためのリトミック
みちぞえリトミック教室
道添有記です(^^)/
7月ベビー知育リトミック開講
昨日はリトミックのレッスンでした。(step 2)
いつも、生徒さんのしぐさや行動、笑顔に癒されています(^-^)
step 2になると、拍子を感じて
「トン トン トン (休み) 」
と手拍子をする活動があります。
この活動、「休む」のが難しいのです。
ある生徒さんは、最近少し人見知りが出てきて、過去2回のレッスンは、活動を見ていてあまり動こうとしませんでした。
でも、耳はきちんと聴いているし、目でもしっかりしていました。
お母さんは少し不安げで、内心は
「あまり積極的に活動していないなあ」と感じていたそうです。
ところが、昨日は始まると同時に、
「トン トン トン (休み)」
ができたのです!!
私も驚きましたが、お母さまはとても驚き、嬉しそうでした!
「レッスンに参加できていなかったから、できないと思っていたけど、きちんとできたねえ」とお母さま。
このような行動が、リトミックのレッスンでは、時折見ることができます。
こういった行動を目の当りにすると、なんだか神秘的な感じを受けて、とても幸せな気持ちになります。
お母さまの幸福感に満ちた表情を見ると、私も「リトミック、やっててよかった!」と心から思います(*^_^*)