2016.09.17
こんばんは(^^♪
いつもご訪問いただきありがとうございます。
大村市ピアノ・親子コーラス
みちぞえ音楽教室
道添有記です(^-^)
来る11月・来年の1月にカワイのグレード試験があります。
今年は、一名12級の試験に臨み、
見事合格!
「柔らかい音色でした」と評価もいただきました。
教室では、発表会がございません。
それなので、人前で弾く機会があまりないといえます。
しかし、グレード試験を受けることはできます。
メリット、デメリットがあると思います。
~メリット~
①人前で弾く練習になる。
②受験をすることでいい緊張感を持って、弾くことができる。
③確実に上達する。
④きちんとした目標を持つことができる。
⑤合格したら、ご褒美がある。
⑥同じグレードを受けるほかの生徒さんを見る、演奏を聴くことで向上心がうまれる。
⑦試験を受けるマナーを学ぶ。
⑧一つの曲に向き合い、「仕上げる」奏法を学ぶ。
~デメリット~
①同じ曲を何か月も練習することになる。
②課題(本)曲が決められているため、自分の好みで曲を弾くことができない。
③試験日は保護者様の送迎。
私は、生徒さんの意思を尊重して、受験を無理に受けさせることはしません。
しかし、今年は新たに3名の志願者が現れました!
ご褒美に影響を受けたのかもしれませんが、
試験に挑戦することは素晴らしいことです。
私は講師としてしっかりと指導していきたいと思います(^^♪