2024.06.05
ピアノは鍵盤を押せば音が出るけれど、
どんな音を出したいかによって弾き方は様々
レッスンの中では、テクニックの教本を使っていろいろな弾き方を学んでいきます
小1の生徒さん、先日のレッスンで和音を弾く練習をしました
2つの音をきれいに揃えて弾きたいけれど、なかなか難しくて苦労していました
「音をよくそろえて」
と言葉で言うのは簡単だけど、コツをつかむまでが大変💦
そこで小さいお人形の登場です❣️
「〇〇ちゃんの手のUFOキャッチャーでお人形を落とさないようにつかんでね」
「指先がフニャフニャだとお人形が途中で落っこちちゃうから、しっかりつかんで運んでねー」
途中で落っこちちゃう時と、お人形をゲットできた時と両方やって遊びました😆
その後、
「お人形がゲットできた時の感じで弾いてみてね😊」
と言ったら、和音がきれいに揃いました✨
特に小さい生徒さんには伝え方が難しいですが、コツをつかむと、みんなとってもいい音で演奏できます♫
どんなふうに伝えたらさらに素敵な演奏になるか、一人一人の生徒さんに合った伝え方を常に研究中です!
ただ今、土曜日午後のレッスン生徒さん募集中です♪
ご連絡お待ちしています!
体験レッスンのお申込、お問合せは⬇️
https://lit.link/chizurupiano