ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
ちょうちょ・ピアノ教室
♪広沢・常磐野学区にある個人ピアノ指導教室♪
♪完全45分間プライベート・レッスン♪
♪固定レッスン、フリータイムレッスン制、振り替え対応有り♪
♪体験レッスン受付中♪
ピアノ教室ネット
>
京都府
>
京都市右京区
>
ちょうちょ・ピアノ教室
>
トピックス一覧
> なんでピアノが好きなんですか⁉⑥
水谷律子(みずたにりつこ) 奈良文化女子短期大学音楽学科ピアノ専攻卒業 京都市内の音楽教室にて指導を始める。ジョイントコンサートに参加。 これまでに大塚司、高橋周子、法貴彩子,藤井(金沢)優香の...
続きを見る
プロフィール
なんでピアノが好きなんですか⁉⑥
2015.09.10
こんにちは♪
関西は台風も通りすぎて
ひと安心なのですが、
茨城県、栃木県では
大変な被害が出ています。
一日も早い復旧を御祈り申し上げます。
なんでピアノが好きなんですか⁉⑤の続き。
当時の私は何をやっても上手くいかず、
一つ出来たと思ったら、
その前に出来た事が出来なくなり、
悪循環に繰り返しでした。
ある日、突然に、
「こんなことをしていたら
もうピアノが弾けなくなる」と思い、
本当に思い切って
今までのピアノ環境を変えようと
決心しました。
それからは
色んな場所に出向いたりして
頑張って、頑張りすぎて
アレルギーで咳が止まらなくなったり、
じんましんが全身に出たりで
トホホな状況でしたが、
友人の紹介で
木津川のT先生と出逢い、
先生のサロンで開催される
Music Funという集まりに
ピアノを弾きに行きました❗
シューマンの
「ウィーンの謝肉祭の道化」
の一楽章を演奏しました。
環境変化後の初めての演奏だったので、
緊張と共に自分の音楽は通用するのかどうかも
気になっていました。
演奏終了後、
集まりのご意見番T氏が
興奮したような表情で(私にはそう見えました)
「君、良かったよ❗
続きも弾いとくように🎶」
と声を掛けてくれました。
その言葉は、
私の長いピアノ人生の中で
初の私の音楽に対する評価だったのです。
「自分の音楽が褒められるなんて✨✨✨」
夢のようでしたし、
大きな自信になりました🎵
次回は最終回の予定です
Check
ツイート
≪
心地好い音
なんでピアノが好きなんですか⁉⑤
≫