なんでピアノが好きなんですか⁉~番外編・情熱の2曲~
2015.09.04
こんばんは♪
ハリーポッターの息子くんが
魔法学校に入学されたニュースを
生徒さんに報告したら、
メチャメチャ嬉しそうでした☺
ハリポタ・ファンには
たまらないニュースですね‼
さてさて、
なんでピアノが好きなんですか⁉の番外編
前回までは、
私の身の上話から
好きな理由をお話していたのですが、
純粋にピアノに憧れた💓
お話を書きたいと思います。
それは、
やはりこの2曲に出逢ってしまったから…
私はピアノの、音楽の世界に
どっぷりハマって、
憧れを募らせてしまったのです✨
その①
幻想即興曲(ショパン作曲)
出逢いはアニメでした。
私が小学校の低学年の頃だと思うのですが、
KBS京都で夕方6時半くらいから
放映されていたあるアニメーション。
番組の最後に、
声優さんの名前とか
プロデューサー名とかが出る時に、
幻想即興曲が流れていたのです‼
私はあの情熱的でドラマティックな調べの
虜となってしまいました。
「何なんだ❗」
みたいな感じでした。
ですので、
そのアニメのタイトルや
物語の内容は全く覚えていません(>_<)
ただ、黒塗りの背景に
主人公とおぼしき女の子のアップ、
そして、幻想即興曲。
私は当時はその曲が幻想即興曲という
タイトルの曲とは知らず、
数年後に幻想即興曲と再会して、
強烈に胸を焦がしたものです✨
その②
ため息(リスト作曲)
確か中学1.2年生の頃、
原田知世さんか薬師丸ひろ子さんの映画を
観に行って、
同時上映の沢口靖子さん主演作品、
「姉妹坂」という(だと思うのですが)
大林宣彦監督の映画で、
沢口さんのお姉さん役だった
浅野温子さんのとっても素敵で大人なシーンで
流れていたリストの「ため息」
「何て素敵なんだろう、
美しい曲なんだろう…」
と、まさにため息。
「ピアノが上手になったら、
いつか弾こう✨✨✨」
そんな風にずっと
私の心の中で大切にしてきた曲です。
この2曲はもう弾かせてもらいました🎵
でも、憧れが強すぎて
子供の頃に感動したものを
未だに再現していないと思います。
だから、やっぱり
納得出来るように弾きたい‼
この気持ちだけで
今までピアノに向かってきたのかな?
なんて思う今日この頃です。
生徒の皆さんにも
素敵な憧れの曲をお届けしたいです😊