ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
ちょうちょ・ピアノ教室
♪広沢・常磐野学区にある個人ピアノ指導教室♪
♪完全45分間プライベート・レッスン♪
♪固定レッスン、フリータイムレッスン制、振り替え対応有り♪
♪体験レッスン受付中♪
ピアノ教室ネット
>
京都府
>
京都市右京区
>
ちょうちょ・ピアノ教室
>
トピックス一覧
> なんでピアノが好きなんですか⁉④
水谷律子(みずたにりつこ) 奈良文化女子短期大学音楽学科ピアノ専攻卒業 京都市内の音楽教室にて指導を始める。ジョイントコンサートに参加。 これまでに大塚司、高橋周子、法貴彩子,藤井(金沢)優香の...
続きを見る
プロフィール
なんでピアノが好きなんですか⁉④
2015.08.28
こんにちは♪
大ショック!!!
スマホから渾身の入力をしたのに
アップできず、全て消えてしまった・・・
めげずにパソコンから更新します。。。
なんでピアノが好きなんですか③の続きです。
両親からのサプライズで
我が家にピアノがやって来て、
ピアノも習う事になった
小学4年生の私。
従姉妹が通っていたピアノ教室で
お世話になる為、
母と一緒にオーナー夫妻に
ご挨拶にあがりました。
滞りなくお話が進むと思いきや
「4年生でピアノを習うのは遅い!!!
ちゃんと練習しないなら、
習わないほうがいいわ。」
とのご発言。
私も母もどうしたものかと
内心動揺したのですが、
最終的には「頑張って」と言って頂き、
無事に入会できました。
帰る道々、
母と話し合いました。
オーナーの方が仰ることは
その通りなんだし、頑張るしかないね♪
頑張ろう♪
といった内容だったと記憶しています。
私も遅いスタートは自覚していたので、
子供なりの覚悟に近い気持ちを
持った気がします。
実際にピアノが弾ける喜びと
早くお友達に追いつきたいという気持ちで
両親との約束通り、
毎日30分の練習は欠かさずやりました。
順調にバイエルは進んでいったのですが、
テキストを進めることに
重点を置かれていたので、
いわゆる
有名できれいな曲は(エリーゼとか)
弾けないでいました。
中学生ぐらいまで・・・
なので逆に
「きれいな曲をもらえるまで頑張る!!!」と
モチベーションを切らさずに
出来た面もありました。
なかなかきれいな曲をもらえず
荒みかけた私のハートに
メラメラと情熱の炎をともしてくれた
素敵な2曲を次回に番外編として
お伝えしたいと思います。
まだ、続きます・・・
Check
ツイート
≪
なんでピアノが好きなんですか⁉~番外編・情熱の2曲~
Go,Go,夏のお楽しみ会 2015
≫