ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
ちょうちょ・ピアノ教室
♪広沢・常磐野学区にある個人ピアノ指導教室♪
♪完全45分間プライベート・レッスン♪
♪固定レッスン、フリータイムレッスン制、振り替え対応有り♪
♪体験レッスン受付中♪
ピアノ教室ネット
>
京都府
>
京都市右京区
>
ちょうちょ・ピアノ教室
>
トピックス一覧
> 保護者の方からのメッセージ②
水谷律子(みずたにりつこ) 奈良文化女子短期大学音楽学科ピアノ専攻卒業 京都市内の音楽教室にて指導を始める。ジョイントコンサートに参加。 これまでに大塚司、高橋周子、法貴彩子,藤井(金沢)優香の...
続きを見る
プロフィール
保護者の方からのメッセージ②
2016.12.04
こんにちは♪
早いもので師走。
12月になってしまいました。
今日は保護者の方からのメッセージを掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・
娘が小学校入学する
数ヶ月前から習い始めたピアノ。
指先を使うことで右脳に良い事。
また、中学校の合唱コンクールで
伴奏してもらう事が母の夢でもありました。
始めた頃から、ピアノの練習時間は
週1回のピアノレッスン前の数分。
一曲を数ヶ月かけて
弾きあげる事も何度もあったり、
年に一度のピアノ発表会に向けた曲では
「ピアノ発表会までに間に合わない、
曲を変えようか?」
ということもあったり・・・でしたが、
中学で合唱コンクールで伴奏をする事が決まり
自らピアノを弾く時間が増えました。
水谷先生と日々のレッスンの中で、
伴奏は目立たず、
脇役ながらもピアノを通して、
曲調を表現する事。
伴奏者としての重要性を身につけていきました。
合唱コンクールの伴奏を経験して、
ピアノに対する意欲が沸いてきた様に思います。
水谷先生は、日頃のレッスンの中で
たわいのない話題で会話を弾ませて
コミュニケーションを取りながら、
時には厳しく、時にはやさしく、
上手くご指導して頂いています。
娘も水谷先生を友達のような感覚で、
信頼関係が出来ているからこそ、
ピアノを続けられているのだと思います。
ピアノを通して、成長していく娘が
見れることが楽しみでもあります。
(中学2年生保護者の方より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
温かいメッセージを有難うございます。
こちらのお母様は、ずっとお子さまを信頼されて
レッスンを見守り続けてくださいました。
メッセージを読ませて頂いている時、
私も「そんな事も、あんな事も、あったなぁ・・・」
と、今までの思い出が胸をよぎりました。
娘さんは、色んなことに挑戦し、
努力を重ねておられますし、
何より、素敵な音楽を作られます。
これからも一緒に頑張っていきましょうね!!!
Check
ツイート
≪
保護者の方からのメッセージ③
休符
≫