2015.03.25
しばらく更新できませんでしたm(__)m
3月は日替わりでイベントが山盛りです♪
順にご報告を。
関本先生の、ピティナコンペ課題曲セミナーに参加しました。まだ、教室の生徒さんは参加される方はいませんが、私自身の勉強のため。関本先生の、素晴らしいピアノ演奏を聴かきせていただきながら、四期の違いや楽譜の捉え方、様々な音色の使い分けなど、とても分かりやすい解説でした。
お友達のピアノの先生の教室発表会を見学に行かせてもらい、選曲や構成についてなど、沢山のヒントもいただきました。
また、もう一人のお友達のピアノの先生の教室発表会で、アナウンス係を担当させていただき、リハから本番まで密着‼ とても勉強になりました。(写真は、その時舞台袖から撮ったもの。ここから舞台を見ると、自分が出演する会ではなくても、いつぞやの緊張感がよみがえります…(^^;)
どちらの先生の発表会も、本当にあたたかい雰囲気で、生徒さんが、楽しんで演奏されていたのが、印象的でした♪
自分のレッスンもありました。先生に指摘されたことが、うまく直せず落ち込みます…(>_<)でもまあ、そんなこともありますよね。じっくり取り組んでいきます‼
そして、ミュージックベル(ハンドベルよりも小さいベル)の体験レッスンにも、参加してきました。講師の方は、一人で27本のベルを操り、二人で一つの曲を演奏。その見事な手さばきとパフォーマンス、そして美しい音に、感動しました‼ ガムランと、少し似ているところもあり、面白そう。いつか、教室の生徒さんにも、聴かせて、また、体験させてあげられたら…と思いました。
プライベートも色々と。
確定申告、免許更新、上の子の成人式写真の前撮り、母の誕生日…。
あっという間に1ヶ月が終わってしまいそうです(*_*)
この3~4月から、5人の新しい生徒さんが、入会されます(^-^)
嬉しいご縁をありがとうございます♪
現在、教室のレッスン空き時間は、水曜日18:30~のみと、なりました。
また、動きがありましたら、お知らせいたします。